介護医療求人サイトのYSウェブは、介護医療業界において、働くことを希望する方のためのサイトです。
資料請求・お問い合わせ
YSウェブ
働き方を知る お仕事情報 スタッフルーム コンサルタント日記
介護求人トップ > 素敵な明日ハッケンにゅーす > 08年02月号
素敵な明日ハッケンにゅーす
  
 
    素敵な明日ハッケンにゅーす 08年02月号 : 平成20年2月15日発行



 新メンバー紹介

はじめまして、12月に異動配属になりました。
福田裕之と申します。
今までは、訪問介護事業所のエリアマネージャーをしておりました。
スタッフの皆様のお力になれるよう頑張りますので、よろしくお願い致します。

福田 裕之



大橋WM事業部に、新しいオフィスがOPENしました。
お近くに遊びにいかれた際は是非お立ちよりください!


はじめまして!
大阪店の梅本 克美と申します!
2月より大阪は江坂にて大阪店が始動いたしました!!!
元気な男が、元気な町をさらに元気にするよう頑張って参りますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

はじめまして!
名古屋店の吉岡 隆博です!
この度人事異動で2月より名古屋店開所となりました!
皆様の幸せを願い沢山のお仕事をご紹介させて頂きます。どうぞよろしくお願い致します(^0^)


1/23日、某化粧品店様にご協力を頂きメイクアップ講習を行いました!
毎日眉を整えるだけで、脳が活性化するそうです。
ご自宅で、施設で、是非実践してみてくださいね♪

洗顔の泡は手から落ちないくらいしっかり泡立て!!
泡に毛穴内の汚れが吸着するので、泡立っていないと意味がないそうです。

洗顔の水は顔に叩き込む
洗顔後は、タオルでかるーく抑えるだけ!
顔に残った水は顔に叩き込む!これだけで乾燥が防止できます。

お年よりには、蒸したタオルで顔をふいてあげると良いそうです♪


化粧水はたっぷりと!
叩き込んでも手が濡れていればたっぷり入った証拠

お年よりのメイクは5分で!

辛いときや、イライラしているとき、皆さんはどんな顔をしていますか?

そんな時、鏡に向かって口角(口の両端)を上げてみましょう。
口角を上げるだけで、表情は穏やかになり、不思議と気分も穏やかになります。
眉を書いたり、紅をぬったりするだけでも脳が活性化し気分が変わります。
ちょっとの時間を見つけて、是非施設でも実践してみてください。
また、ヘルパーとしての身だしなみも忘れずに。
髪はボサボサ、眉がない!なんてことありませんか〜?
身だしなみの整った方にケアされたいものです。
ちょっとの気遣いで、表情やしぐさがグンと変わりますよ。



 2月のグローアップ研修

2月のグローアップ教室は「フットケア」です。
外国では足専門のDrもいるくらい「足」に注目をしているそうです。
「足は重要な身体」と見られています。高齢者にとって新陳代謝を促すことは大切。
普段より足浴をされていると思いますが、一度皆さんで体験してみませんか?

    
会場:やさしい手 目黒スタジオ
    品川区上大崎3−7−5
    エステートタナカ3階
    03−5456−6775
日程:平成20年2月20日(水)
    17:00〜19:30
持参:バスタオル・フェイスタオル
    各1枚

3月のグローアップ研修は介護技術講習です。

お仕事を始めたけれど・・・少し心配なところやこれでいいのかなと思われている方いらっしゃると思います。
そこで皆さんで介護技術の再確認をして見ませんか。
日時:3月 4日 14:00〜16:00 16:00〜18:00 /鰍竄ウしい手目黒スタジオ
日時:3月18日 17:00〜20:00 /人材紹介派遣事業本部立川店
講師:澤部・福田        
お問合せは、インストラクターor各担当者まで


 仕事で役立つ専門用語〜看護師編〜

介護職・看護職・機能訓練士・栄養士・ケアマネージャー・相談員など・・
色々な専門職の協働で介護は成り立っており、これをチームケアと言います。
専門職はそれぞれの分野の専門用語を持っています。
他職種とのコミュニケーションを円滑にする為にもチーム構成員の専門用語をすこ〜し覚えてみませんか?
介護施設でよく使われる 言葉をセレクトしてみました。今回は看護師です。

カルチ 癌、悪性腫瘍
コート(kot) 便
サマリー 看護要約
ヘモ 痔、ヘモロイドの略
アポる 脳卒中を起こすこと、アポプレキシー(脳卒中)の略
アナムネ 病歴聴取、既往歴、アナムネ―ゼの略
ウロ 泌尿器科、ウロロジーの略
カマ 緩下薬、カセイマグネシア(酸化マグネシウム)の略で中程度作用の下剤
ムンテラ 医療関係者から患者へ向けての病状等の説明、精神面からの治療も意味する、ムントテラピーの略
プシコ(プシ) 精神科、プシコロギーの略
プルス 脈拍
サクション 吸引
ハルン 尿
グル音 腸の蠕動音、腸雑音


 スタッフルームでお待ちしています

当社で開設しているウェブサイト「YSウェブ」内の「スタッフルーム」でお話しませんか?
スタッフルームは誰でも自由に見て、書き込めるサイト内の掲示板です。
素朴な疑問、お悩み、うれしい出来事の報告、耳寄り情報・・・内容はお仕事に関わることなら何でもOKです。
もちろん私達コンサルタントも参加しています。
ぜひ、この場を活用して仲間の輪を広げましょう!書き込みをするにはIDが必要になります。
スタッフルームお問い合わせフォームかこちらまでご連絡ください。
フリーダイヤル ⇒ 0120-084-413
YSウェブHPアドレス ⇒ http://kaigo.osweb.jp


城北チーム : 嶋澤 井藤 榎本

皆様お疲れ様です。
節分も終わり、暦の上では春ですね。
とはいえ、まだまだ雪が降ったりと寒い日が続きます。風邪など引かない様ご注意ください。


城東チーム : 西村 田畑 鈴木 尾高

皆様、お仕事お疲れさまです。
城東スタッフの本間さんが、勤務先の施設でベストスマイル賞を頂きました!!
こうやって日々頑張っているスタッフさんを見ると、私達もパワーを頂きます。
まだまだ寒い日が続きますので、お体気をつけてください。
「笑顔」の大切さを実感する今日この頃です。


城南チーム : 勝部 栗原

日々の業務お疲れさまです。二月になりましたが、まだまだ寒い日が続きますね。
私の実家、群馬ではかなり雪が積もったようです。
早く暖かくなってほしいのですが、春は花粉症が待っていますね!
花粉症の方々・・スギ花粉に負けず春も頑張りましょう


神奈川チーム : 帖佐 福田

スタッフの皆様お疲れ様です。
まだまだ寒い日が続きますね。健康にはお気を付けください。
今年は花粉がものすごい量と言われていますが、これも地球球温暖化の影響ですかね?
神奈川チームもますます皆様に暖かくなっていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。


立川店 : 小俣 島川

スタッフの皆様、日々の業務お疲れ様です。
今月は雪が積もりましたが、通勤は大丈夫でしたか?島川は見事に尻もちをついてしまいました。
山道で社用車もスリップするなど、散々な一日でした。
時期は、立春ですが、まだ寒い日が続きますので、体調には充分お気を付け下さい。


YSウェブ担当:高橋

初登場のYSウェブ担当の高橋です。
スタッフの皆様とお話が出来る場面はお電話の取次ぎが殆どですが、先月「グローアップセミナー」に参加し、直接お顔を合わせてお話をさせて頂く機会がありました。
お仕事を頑張られているというお話に、私もやる気を分けて頂きました。ありがとうございました。



Copyright © YS ウェブ . All Rights Reserved